着る毛布は暖房いらずの口コミは本当?ニトリで買って検証してみた

「ニトリの着る毛布があれば、暖房いらずの冬を過ごせる」

…という口コミを見かけたけど、超寒がりで冬が苦手な私でも本当に暖房なしで大丈夫なのかな?

半信半疑の私は、暖房代を節約して冬を乗り切るためのニューアイテムとして、ニトリの「着る毛布」を購入しました。実際に着て、使ってみた感想をレビューします。

ニトリの着る毛布、これはほんと毛布

私はほんとに寒さが苦手です。もし、人間に冬眠という選択肢があったらどんなに嬉しいかと思うくらいなのです。

そんな寒がりの私が前から気になっていたのがニトリの「着る毛布」。私を寒さから守ってくれることを期待して、ニトリに行ってきました。

さっそく実物の着る毛布を確認すると、広告に載っていたフリーの大きなサイズがありました。「ほんとにこれは毛布だわ」とびっくりでした。

ただ、これはサイズ的に大きすぎて身動きがとれにくそうなので、キッズから大人まで着れる小さめのものを買いました。小さめのサイズなら普通に動けそうです。

ニトリの着る毛布、2枚買った理由

実は、この着る毛布の収納用にクッションになるタイプも売られていました。クッションカバーつきでその中に着る毛布をしまうという感じです。

確かに毛布が一枚増える感覚で場所をとりますので、収納場所があるのは助かると思いました。

でも結局、「元祖・着る毛布」って感じのタイプと、ガウンを前ボタンで留めるタイプの2枚を買いました。寒い時は2枚重ねもありかなーと思って。

家に帰って早速、ニトリの着る毛布を2枚着てみました。

1.「元祖・着る毛布」タイプ

ニトリの着る毛布

ハリーポッターに出てくる魔法使いのようで笑ってしまいましたが、本当に暖かいです!

しかもフリース素材で軽いので肩もこらないし、着心地も最高です。よっぽど寒い真冬は無理としても少しの寒さなら暖房なしでも大丈夫だと思いました。

2.ガウンを前ボタンで留めるタイプ

ニトリの着る毛布(ガウンタイプ)

ガウンタイプも着てみました。これにプラスしてレッグウォーマーと暖かいスリッパがあれば最強ですね。さらに2枚重ねもあるとしたら寒さなんて怖くない!って感じです(史上最高の厚着です!)

ちなみに、着る毛布をどのように着るのか、かなり悩みました。ボタンの仕様の着る毛布は良いのですが、マント仕様の着る毛布はどっちが前なのかわかりませんでした笑。

まとめ:「ニトリの着る毛布は暖房いらず」という口コミは本当!

というわけで、ニトリの着る毛布は本当に毛布のようで、暖房いらずの暖かさででした。暖房代を節約したい人は、ぜひ着てみてください。

この記事どうでしたか?

この記事へのコメントはありません。

あなたのコメントをどうぞ!