結婚式に招待したのに欠席されてむかつく!ありえない!
普通はそう思いますよね。でも残念ながら実際は逆です。「結婚式に招待したのに欠席されてむかつく」という考えのほうがありえないのです。
この記事では、なぜ結婚式を欠席されてむかつくのがありえないか、男女25人にアンケートを取ってわかった理由を紹介します。最後まで読んでみてください。
相談:結婚式を欠席されるのがむかつく。心が狭いですか。
結婚式を欠席されてむかついてしまうモデルケースはこんな感じです。
4ヶ月後のに結婚式をする33歳女です。友達に2ヶ月前に結婚式に招待しました。結果、LINEで「ごめん。都合が悪くて行けない」と簡単に断られました。
私は数年前、その友達の結婚式に参加したんです!それなのに断るというのは、ちょっと非常識だと思いませんか?
自分の式に来てもらったんなら、都合が悪くても、何とかして出席するものじゃないですか?
今後もこんな人と友達を続けるべきか、やめるべきか悩んでいます。私の心が狭いだけでしょうか?
むかついて当然なのか。それとも心が狭いのか。調べてみました。
結婚式を欠席されてむかつくのは心が狭い?アンケート結果
結婚式を欠席されてむかつくのは心が狭いのか。男女25名にアンケートを取ってみました。結果はこのようになりました。
結婚式を欠席されてむかつくのは、「心が狭い派」が60%。「むかついて当然派」の40%を上回りました。
なぜ、そう思うのか理由を紹介していきます。
結婚式を欠席されたらむかついて当然な5つの理由(10人)
まずは、「結婚式を欠席されたらむかついて当然!」派の意見です。
1.明確な欠席理由を告げてないから(4人)
欠席された理由が親の介護や自身の病気などの理由とする欠席であれば心は狭いと言われるかもしれませんが、大した理由でないのなら腹が立つのも分かります。(31歳女性)
理由が、「ごめん。都合が悪くて行けない」だけなら、その人はあなたの事を都合の良い人としか思っていない。
本当の友達なら、行けない理由を具体的に言うはずです。そんな人と、友達を続ける価値は無いでしょう。もしくは、あなたも相手を都合よく使うようにするかです。(45歳男性)
相手の家庭がうまく行っていない、ちょうど出産を控えているなどでしたらわかるのですが、そうでもなかったら今後付き合いを考えます。(35歳男性)
自分は出席したのに、「都合が悪くて行けない」と言われたら少しは腹が立っても普通のことだと思います。
ですが、話したくない何かの事情があるのかもしれませんし、落ち着けば改めてお祝いしてくれるかもしれません。
今はこの友達のことはそっとしておき、自分の結婚式に集中して、今後の関係については、その友達のこれからの行動を見て判断されたらいかがでしょうか。(30歳女性)
2.礼儀がなってないから(2人)
その友達の結婚式には参加したのに、自分には来てくれないのはとても無神経だと思う。私だったらしばらく距離を置くかもしれない。(25歳女性)
こちらが出席した時に、出費もあり、スケジュールの都合などもあったと思います。お返しの出席は礼儀だと思います。4ヶ月前なのに断るというのはひどいと思います。
友人の結婚式に参加した場合、そのお返しとして、その友人も自分の結婚式に参加してくれると当然思うはずです。
きちんと筋を通さずに無礼なことをする人は、友人として失格だと思います。(45歳男性)
3.本当は都合がつくはずだから(2人)
2ヵ月前に招待して断られるのはイヤですね。どんな用事か分かりませんが、よほどのことがなければ、都合つきそうですけど。今後の関係は様子見でいいんじゃないでしょうか。(45歳男性)
自分が結婚式に参加した友人が欠席をしたのならムカついて当然だと思います。
連絡をする時期は、招待状を送る前に事前連絡しているためかなり前で予定などよっぽどのことがなければ入っていません。
それで欠席を申し出るということはお金が惜しくなったのだと疑ってしまいます。(32歳女性)
4.その程度の友情だったのかと悲しくなるから
自分も同じような経験があります。一生に一度のことだし、自分だったら何が何でも行こうと思うのに、相手からあっさり断られてしまったらその程度の友情だったのかと悲しくなります。(31歳女性)
5.厳選して誘っているから
ある程度厳選した中で誘っているので、断られたら何でだろうと思ってイライラしてしまう。今度は自分も出たくないと思ってしまう。(34歳女性)
結婚式を欠席されてむかつくのは心が狭い理由(15人)
次は、「結婚式を欠席されてむかつくのは心が狭い」派の意見です。
相手の都合を考えてないから(12人)
結婚式参加のための準備や段取りは面倒だから。遠い、寒いなどで嫌になる気持ちはよくわかるし、式はお祝いしていただくものなので不満に思うのはおかしい。(31歳女性)
心が狭いというのは言葉が強すぎるとは思いますが、人にはどうしても出席したくても出席できない場合もあるとは思います。(32歳男性)
相手がどんな用事かわからないわけだし、そこまで怒るのはナンセンス。結婚式の招待状が来る前から予定していたわけだし、向こうも訳ありだろう。流石に心が狭いというか、視野が狭いというか。(50歳男性)
2ヶ月前でも色々予定や事情があると思います。親の介護や自分の闘病など、他人に言いにくい理由があるのかもしれない。様々な可能性を考慮せず、一方的に怒ってムカついてるのは自分勝手で狭量だと思う。(39歳女性)
「都合が悪い」というのは、はっきりとしたことが言えない時に使う言い訳。たとえば別の人の結婚式と被っていて、友人としてはそちらを優先したい思っているとか。相談者の結婚式で何かイヤな思いをしたとか。
一般的には、礼儀としては出席してもらったら自分も出席するものだけど、気を遣って言葉を濁してくれているのかもしれない。(56歳女性)
都合が悪くても何とかして出席してほしい思いが心が狭いと感じました。もしかしたら、本当に都合が悪い事が合ったかも知れないし、常日頃マウントを取っていたのではと感じました。(33歳女性)
結婚式の日に本当に都合が悪いのかもしれませんし、結婚式に出席することよりも別の形でお祝いをしてくれるかということのほうが大切だと思うからです。(50歳女性)
自分は出席したかもしれないけれど、どうしても外せない用事があったなら、欠席でも仕方ないのかなと思います。(45歳女性)
本当にどうしても外せない事があり出席できないのだと思います。33歳の友人ということはたぶんですが付き合いも長いでしょうし、友人も申し訳なく思っているんじゃないかと思った。(38歳男性)
欠席をしてしまうのは仕事だったり、家庭状況であったりとなんらかのどうしようもできない理由があると思うから。(22歳女性)
欠席するにも何か理由があると思いますし、それだけで、友達関係を続けるべきなのか悩んでいるのは心が狭いと感じた。(32歳女性)
見返りを求める考えがよくないから(2人)
自分が行ってあげたいと思ってその友達の結婚式に行ったはずなので、あまり見返りを求めていくのはよくないと考えます。見返りを求めていいのは仕事ぐらいだと個人的に考えます。(24歳男性)
そのお友達にもこれない理由があったのではないでしょうか。理由が書いてなかったのは言えないような事があるのかもしれません。
お友達の結婚式に出席したからといって、絶対に行かなきゃいけないわけではありません。見返りを求めていると疲れちゃいますよ!(32歳女性)
しょせん他人事だから
結婚式も所詮は他人事なので欠席してムカついてしまうのは心が狭いと思いました。ネチネチ気にするのはよくないと思います。(26歳男性)
まとめ:結婚式を欠席されてむかつくより、出席してくれる友達と素敵な結婚式を!
というわけで、今回は「結婚式の欠席むかつく!こんな友達と縁を切るべき?」問題について調査してみました。
結論は、60%の人が「むかつくのは心が狭い」との回答でした。理由としては、「相手の都合を考えてないから」が圧倒的でした。具体的には、
- 親の介護や自分の体調など言えない理由がある可能性
- 自分が出席した見返りを求めるのはおかしい
- 欠席理由を言わないのはそれなりの理由があるはず
との声が挙がっていました。
なので、結婚式を欠席されてむかつく気持ちはわかりますが、友達と縁を切ったりしないでください。
今は出席を表明してくれた友達や家族と素敵な結婚式を迎えることだけ考えることをおすすめします。
この記事へのコメント一覧
この記事へのコメントはありません。